スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2011年11月07日

大掃除のススメ

11月。別名「霜月」。
文字通り霜が降る月の意味ですが、何なんでしょう、この暖かさは。

扇風機が未だしまえません~顔03

でも、今年もあと2ヶ月をきってしまっているんですよね。
この暖かさを逆手にとって、今のうちに大掃除を始めちゃいませんか?

窓を全開にしても汗ばむくらいです。
普段の掃除よりもう少し徹底した掃除、今のうちにしておけば年末は楽ですよ~。

我が家のフローリングも定期的にワックスをかけているのですが、年数が経っているので
今年はちょっと丁寧に汚れ落としをしてみようと思います。

あと、食器も今のうちに漂白したいし、換気扇の掃除も今のほうが油汚れを落としやすいですよね~。

カトウで扱っている洗剤類は、業務用が多いですが、シェアしたりすれば価格は安くなります。
一般家庭でもOKサイズの重曹などもありますよ~。

   
目標は11月中に大掃除を終わらせること!
そして12月は年賀状に取り組みます。

毎年毎年バタバタしている12月、今年は仕事を計画をたてて早く終わらせて余裕をもちたい!


・・・って
あれれ?

ン十年前の小学生時代の「夏休みの目標」に同じことを書いていたような。
守られたこと、なかったっけ顔03

        

Posted by Pちゃん at 22:07Comments(0)洗剤