2017年05月06日
マスキングテープ再入荷です
こんにちは。スタッフMです
ゴールデンウィーク満喫してますか?

マスキングテープが再入荷して棚がいっぱいです。
最近はちびっ子のお客様がマスキングを選んでいる姿をよくみます。
ママから「2ついいよ!」と言われると真剣に悩んでいます。
その姿がとっても可愛いです。
明日は定休日になります
来週も皆さまのお越しをお待ちしております。
iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=211782229642760908011.0004bcc2484bf545b1057&brcurrent=3,0x601990ace94868dd:0xda75e12b7e2d1963,0&ie=UTF8&t=m&ll=35.118364,138.905725&spn=0.024572,0.036478&z=14&output=embed">
より大きな地図で パッケージカトウ を表示
ゴールデンウィーク満喫してますか?
マスキングテープが再入荷して棚がいっぱいです。
最近はちびっ子のお客様がマスキングを選んでいる姿をよくみます。
ママから「2ついいよ!」と言われると真剣に悩んでいます。
その姿がとっても可愛いです。
明日は定休日になります
来週も皆さまのお越しをお待ちしております。
iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=211782229642760908011.0004bcc2484bf545b1057&brcurrent=3,0x601990ace94868dd:0xda75e12b7e2d1963,0&ie=UTF8&t=m&ll=35.118364,138.905725&spn=0.024572,0.036478&z=14&output=embed">
より大きな地図で パッケージカトウ を表示
2015年04月25日
MIDORI祭り
こんにちは
スタッフMです。
今日は告知を!!
5/1~5/30まで
MIDORI祭りを開催しま~す

このMIDORIと入っている商品を全品表示価格から10%引き!!
5月のおっ~~~買い得情報、ぜひお友達にも流しちゃって下さい。
MIDORI商品をちょこっとご紹介します

















明日(日曜日)は、定休日です。
来週も皆さまのお越しをお待ちしております
~~GWのお知らせです~~
4/29(水) 10:00~18:00
30(木) 9:30~18:30
5/1・2(金・土) 9:30~18:30
3(日) 定休日
4・5・6(月・火・水) 10:00~18:00 となります。
ご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願い致します
より大きな地図で パッケージカトウ を表示

今日は告知を!!
5/1~5/30まで
MIDORI祭りを開催しま~す

このMIDORIと入っている商品を全品表示価格から10%引き!!
5月のおっ~~~買い得情報、ぜひお友達にも流しちゃって下さい。
MIDORI商品をちょこっとご紹介します

















明日(日曜日)は、定休日です。
来週も皆さまのお越しをお待ちしております
~~GWのお知らせです~~
4/29(水) 10:00~18:00
30(木) 9:30~18:30
5/1・2(金・土) 9:30~18:30
3(日) 定休日
4・5・6(月・火・水) 10:00~18:00 となります。
ご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願い致します
より大きな地図で パッケージカトウ を表示
2011年08月11日
晩御飯~♪
地方の大学へ行っている息子が夏休みで帰ってきました。
ココロは草食、嗜好は肉食のはずだった息子のリクエストは「野菜が食べた~い」でした。
とはいえ、今日もPはパッケージプラザカトウでお仕事。
できるだけ「できたて」を食べてもらいたい←(ココロの本音)「疲れているんだから『ちゃっちゃ』とできるものがいい」
・・・ので、今夜のメニューは
・ねぎ塩チキン←たれに漬け込んで焼いただけ
・イカと大根の煮物←切って煮ただけ
・たこのジュ←切って並べてポン酢をひとまわりかけて、熱したごま油をかけただけ
・崎陽軒のシウマイ←冷凍保存したのを解凍しただけ
・うなぎの串焼き←買ったのをチンしただけ
・豆腐とねぎの味噌汁←普通に作った
・きゅうりの1本漬け←つけただけ
・・・とビール
←美味しゅうございました

どれも前日から下ごしらえをすれば、ちゃっちゃとできるものばかり(と買ったのもあるけど)
そういえば、今日、お客さまの会話を小耳にはさんだのですが、足がつる人は塩分不足だとか。
この暑さですものねえ。汗をかくからどうしても塩分不足になりがち。
そのお客様は漬物を買って帰るそうです。
我が家は昨日、かわいいミニきゅうりをゲットしたので丸一日浅漬けのもとに漬け込みました。
やっぱりココは棒をさしてワイルドにかぶりつきたいですよね。

そこで「ドッグ棒」を使ってみました♪
アメリカンドッグやフランクフルトだけでなく、浅漬けにもGOOD!
ちょうどいいサイズで、久しぶりに家族全員そろった嬉しさも手伝ってにぎやかな夕食となりました。
塩分も十分補給できましたしねっ☆
普通のきゅうりだったら1/2にカットしたいいかも♪

ちなみに浅漬けが入っているビーカーは神奈川・逗子のカフェ「マーロウ」のもの。
秘密の県民ショー紹介されていたのでご存知の方もいるのでは?
実家へ帰る通り道にお店があるんですよ
容器はパイレックス製で200ccまでの目盛もついているので調理器具としても使えるんです。
もちろん中身も美味しいですよ~。
でも、よくよく話を聞くと、息子、結構長期滞在するという。え~~~っ!
たま~~~に帰るから優しくもなれるってもんです。
今月の我が家のエンゲル指数、高そう~~~

さて、この前もご紹介しました復興支援レジ袋。
昨日からパッケージプラザカトウに登場しました。
今回、特に業者様へご協力をお願い申し上げます。

復興支援レジ袋は売り上げの一部が義援金として日本赤十字社を通し、被災地へ届けられます。
注目点は、この品物は
「日常的に使用頻度が高く」
「消耗包装資材」であること。
ということは、スポット的な意味ではなく、長期にわたり「復興支援」できるということではないでしょうか。
「阪神淡路大震災」では復興に10年の月日がかかったといいます。
今回の「東日本大震災」は復興までにさらに長い年月がかかるかもしれません。
一時的な盛り上がり(も大切なことですが)だけでなく、長期、いえ、恒久的に意識を持ち続けることが重要だと思います。
東海地方に住む人々も大地震への意識を常に持っています。
予備する意識、支援の意識、どちらも同じくらい大切なことです。
販売することにより
使用することにより
見かけることにより
意識が薄れず、何かしらの形で支援につながる事を願わずに入られません。
業者さまには「EFハンド」をご利用くださっているお客様も多いと存じます。
復興支援レジ袋はNo.12、No.20、No.45の3タイプありますが、EFハンドに近いサイズと比べて少し値段が高くなります。
ですが、同素材のニューハンドと比べると、カラー印刷なのにニューハンドより安価です。
ニューハンドをご使用のお客様には特に復興支援レジ袋をお奨めいたします。
支援の手を風化させないために
明日のために
ご協力をお願いいたします。
復興支援レジ袋、
No.12 ¥146 ケースで¥1387
No.20 ¥230 ケースで¥2185
No.45 ¥360 ケースで¥3420
~~~~~~お知らせ~~~~~~
8/15(月)~20(土)
短縮営業になります
10:00~18:00
9/28(水)
棚卸しの為お休みになります
ご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願い致します
ココロは草食、嗜好は肉食のはずだった息子のリクエストは「野菜が食べた~い」でした。
とはいえ、今日もPはパッケージプラザカトウでお仕事。
できるだけ「できたて」を食べてもらいたい←(ココロの本音)「疲れているんだから『ちゃっちゃ』とできるものがいい」
・・・ので、今夜のメニューは
・ねぎ塩チキン←たれに漬け込んで焼いただけ
・イカと大根の煮物←切って煮ただけ
・たこのジュ←切って並べてポン酢をひとまわりかけて、熱したごま油をかけただけ
・崎陽軒のシウマイ←冷凍保存したのを解凍しただけ
・うなぎの串焼き←買ったのをチンしただけ
・豆腐とねぎの味噌汁←普通に作った
・きゅうりの1本漬け←つけただけ
・・・とビール

どれも前日から下ごしらえをすれば、ちゃっちゃとできるものばかり(と買ったのもあるけど)
そういえば、今日、お客さまの会話を小耳にはさんだのですが、足がつる人は塩分不足だとか。
この暑さですものねえ。汗をかくからどうしても塩分不足になりがち。
そのお客様は漬物を買って帰るそうです。
我が家は昨日、かわいいミニきゅうりをゲットしたので丸一日浅漬けのもとに漬け込みました。
やっぱりココは棒をさしてワイルドにかぶりつきたいですよね。
そこで「ドッグ棒」を使ってみました♪
アメリカンドッグやフランクフルトだけでなく、浅漬けにもGOOD!
ちょうどいいサイズで、久しぶりに家族全員そろった嬉しさも手伝ってにぎやかな夕食となりました。
塩分も十分補給できましたしねっ☆
普通のきゅうりだったら1/2にカットしたいいかも♪
ちなみに浅漬けが入っているビーカーは神奈川・逗子のカフェ「マーロウ」のもの。
秘密の県民ショー紹介されていたのでご存知の方もいるのでは?
実家へ帰る通り道にお店があるんですよ

容器はパイレックス製で200ccまでの目盛もついているので調理器具としても使えるんです。
もちろん中身も美味しいですよ~。
でも、よくよく話を聞くと、息子、結構長期滞在するという。え~~~っ!
たま~~~に帰るから優しくもなれるってもんです。
今月の我が家のエンゲル指数、高そう~~~


さて、この前もご紹介しました復興支援レジ袋。
昨日からパッケージプラザカトウに登場しました。
今回、特に業者様へご協力をお願い申し上げます。

復興支援レジ袋は売り上げの一部が義援金として日本赤十字社を通し、被災地へ届けられます。
注目点は、この品物は
「日常的に使用頻度が高く」
「消耗包装資材」であること。
ということは、スポット的な意味ではなく、長期にわたり「復興支援」できるということではないでしょうか。
「阪神淡路大震災」では復興に10年の月日がかかったといいます。
今回の「東日本大震災」は復興までにさらに長い年月がかかるかもしれません。
一時的な盛り上がり(も大切なことですが)だけでなく、長期、いえ、恒久的に意識を持ち続けることが重要だと思います。
東海地方に住む人々も大地震への意識を常に持っています。
予備する意識、支援の意識、どちらも同じくらい大切なことです。
販売することにより
使用することにより
見かけることにより
意識が薄れず、何かしらの形で支援につながる事を願わずに入られません。

業者さまには「EFハンド」をご利用くださっているお客様も多いと存じます。
復興支援レジ袋はNo.12、No.20、No.45の3タイプありますが、EFハンドに近いサイズと比べて少し値段が高くなります。
ですが、同素材のニューハンドと比べると、カラー印刷なのにニューハンドより安価です。
ニューハンドをご使用のお客様には特に復興支援レジ袋をお奨めいたします。
支援の手を風化させないために
明日のために
ご協力をお願いいたします。
復興支援レジ袋、
No.12 ¥146 ケースで¥1387
No.20 ¥230 ケースで¥2185
No.45 ¥360 ケースで¥3420
~~~~~~お知らせ~~~~~~
8/15(月)~20(土)
短縮営業になります
10:00~18:00
9/28(水)
棚卸しの為お休みになります
ご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願い致します
2011年07月10日
ありがとうございました
夏のビッグセールではたくさんのご来店ありがとうございました。
そして先ほど、アクセス50,000突破しました。
本当にありがとうございます。
静岡は朝から地震が続いていて、今も東北でも地震があったようです。
今日は
水口千令(みずぐちちはる)さん 紙切り作品展
Gallery カサブランカ さん
最終日ですね。
先日Pもお邪魔してきましたが、すべる様になめらかに鋏を動かす千令さん、とても素敵でした。
ピアス(イヤリングだったかな?)も鋏でしたね
お時間があれば、ぜひ切り絵ができる工程を生でみてほしいです。



もう一度行きたかったのですが、今日は実家の父のお供で家電屋さんめぐり~。
気温と同じく熱い父なので、熱中症に気をつけていってきます♪
そして先ほど、アクセス50,000突破しました。
本当にありがとうございます。
静岡は朝から地震が続いていて、今も東北でも地震があったようです。
今日は
水口千令(みずぐちちはる)さん 紙切り作品展
Gallery カサブランカ さん
最終日ですね。
先日Pもお邪魔してきましたが、すべる様になめらかに鋏を動かす千令さん、とても素敵でした。
ピアス(イヤリングだったかな?)も鋏でしたね

お時間があれば、ぜひ切り絵ができる工程を生でみてほしいです。
もう一度行きたかったのですが、今日は実家の父のお供で家電屋さんめぐり~。
気温と同じく熱い父なので、熱中症に気をつけていってきます♪
2011年03月28日
義捐金

未だ余震が続いているなか、少しずつですが復興に向けて動き始めている被災地。
ここ静岡からも個人、団体から義捐金、支援の品が送られています。
本日ご来店のお客様から、お見舞金についてのお問い合わせをいただきました。


災害見舞で見舞い品や見舞い金を贈る場合、のし袋は原則紅白結び切り、紅白あわじ結び熨斗なしなど。
白に「御見舞」の表書きだけの封筒でも可です。
御見舞いの表書きがない場合の表書きは
災害御見舞い
地震御見舞い
など。
レジ前でも募金活動を行っております。
たくさんのお客様から募金をお預かりしております。
また、カトウでお買い上げいただいたタオルやティッシュなどをそのまま物資支援に出してくださるお客様も。
身近でできること、節電も大事ですね。
何が手助けになるか、意識して生活していきたいです。

2011年02月23日
富士山の日
本日2月23日は「富士山の日」

特別何をするでもないのですが、今夜の晩酌に「富士山グラス」を出しました♪

以前、イーラのブロガーさんの記事で紹介されていたのを見て一目惚れし、父の日の誕生日プレゼントにしたのですが、その後そんなに気に入っているのなら・・・と父から逆プレゼントしてもらった品。
ビールを注いで完成する富士山の今宵の共は「フライド・カラマリ」

カラマリはイタリア語でイカの意味だそうですが、小さめのヤリイカが一番「らしく」仕上がります。
よく見かけるイカリングより身が薄く、タルタルソースやレモンでいただきます。なので、おかずというよりおつまみですね。
海外では前菜のポジションですし。
小ぶりなので下ごしらえが面倒でしたが、頑張った分美味しかった~。
皆様は「富士山の日」どうお過ごしでしたか?

特別何をするでもないのですが、今夜の晩酌に「富士山グラス」を出しました♪

以前、イーラのブロガーさんの記事で紹介されていたのを見て一目惚れし、父の日の誕生日プレゼントにしたのですが、その後そんなに気に入っているのなら・・・と父から逆プレゼントしてもらった品。
ビールを注いで完成する富士山の今宵の共は「フライド・カラマリ」

カラマリはイタリア語でイカの意味だそうですが、小さめのヤリイカが一番「らしく」仕上がります。
よく見かけるイカリングより身が薄く、タルタルソースやレモンでいただきます。なので、おかずというよりおつまみですね。
海外では前菜のポジションですし。
小ぶりなので下ごしらえが面倒でしたが、頑張った分美味しかった~。
皆様は「富士山の日」どうお過ごしでしたか?
2010年12月17日
買っちゃいました♪
巷で噂の

毎日たくさんのお客様にご来店いただいて、体は疲れていますが、だからこそ美味しいコーヒーと読書のひとときが幸せに感じるんですね。
感想は人それぞれと思いますが、私は面白く読めました。
映像化したらきっと面白いだろうなあ~。
本当は家事や家の中で片付けなければならない場所がたくさんあるんですが、こういう誘惑には勝てないですねえ
片付けといえば、カトウにご来店くださったお客様、店内で偶然お知り合いにお会いしました。
そのときの言葉が
「カトウさんに来ると、いろいろほしいものが揃うので助かるのよ~。仕事の買い物のついでに自分の買い物もできるし」
ありがとうございます。
お申し出いただければレシートや領収を分けてお出しします♪
さてさて。
本日の売れ筋商品。
売れています、トレペ。

スタンプも残りわずか。

福袋の売れ行きが伸びています。
種類によってがバラ1枚でもOK!

今週だけでも50枚以上は売れました。
同色でしたら10枚以上お買い上げで10%オフ!
今年はおうちでクリスマスパーティを開く方が多いようですね。

P家は全員23~25日まで仕事。
ケーキだけは予約しましたが、料理をどうするかまだ考えてません~。
簡単で、美味しくて、見栄えがするお料理だれか教えてください~~~

毎日たくさんのお客様にご来店いただいて、体は疲れていますが、だからこそ美味しいコーヒーと読書のひとときが幸せに感じるんですね。
感想は人それぞれと思いますが、私は面白く読めました。
映像化したらきっと面白いだろうなあ~。
本当は家事や家の中で片付けなければならない場所がたくさんあるんですが、こういう誘惑には勝てないですねえ

片付けといえば、カトウにご来店くださったお客様、店内で偶然お知り合いにお会いしました。
そのときの言葉が
「カトウさんに来ると、いろいろほしいものが揃うので助かるのよ~。仕事の買い物のついでに自分の買い物もできるし」
ありがとうございます。
お申し出いただければレシートや領収を分けてお出しします♪
さてさて。
本日の売れ筋商品。
売れています、トレペ。

スタンプも残りわずか。

福袋の売れ行きが伸びています。
種類によってがバラ1枚でもOK!

今週だけでも50枚以上は売れました。
同色でしたら10枚以上お買い上げで10%オフ!
今年はおうちでクリスマスパーティを開く方が多いようですね。

P家は全員23~25日まで仕事。
ケーキだけは予約しましたが、料理をどうするかまだ考えてません~。
簡単で、美味しくて、見栄えがするお料理だれか教えてください~~~

2010年10月10日
彼岸花
秋のビッグセールにお越しの皆様、ありがとうございました。
おかげさまで連日大賑わい。
嬉しい悲鳴の5日間でした。
今日は久々の休日。
掃除洗濯日和とは言いがたい雨模様。
写真の整理をしていたら出てきたのがこの1枚。
Pがお店に出勤する途中で撮った写真です。

放置された鉄板の隙間から花を咲かせた彼岸花。
なんだか「人生どうにかなるものさ」と言っているような気がします。
いろいろ考えることが多かったここ最近。
ちょっと息抜きをすることも必要かもしれません。
・・・美味しいもの食べながら←結局ココにたどりつく
明日10月11日(月)は10:00~18:00の短縮営業となります。
ポイント2倍デーですので皆様のお越しをお待ちしております。
オプション設定で投稿時間を10並びにしましたが、私と同じこと考えるブロガーさんはどのくらいいらっしゃるでしょう?♪♪♪
おかげさまで連日大賑わい。
嬉しい悲鳴の5日間でした。
今日は久々の休日。
掃除洗濯日和とは言いがたい雨模様。
写真の整理をしていたら出てきたのがこの1枚。
Pがお店に出勤する途中で撮った写真です。

放置された鉄板の隙間から花を咲かせた彼岸花。
なんだか「人生どうにかなるものさ」と言っているような気がします。
いろいろ考えることが多かったここ最近。
ちょっと息抜きをすることも必要かもしれません。
・・・美味しいもの食べながら←結局ココにたどりつく

明日10月11日(月)は10:00~18:00の短縮営業となります。
ポイント2倍デーですので皆様のお越しをお待ちしております。
オプション設定で投稿時間を10並びにしましたが、私と同じこと考えるブロガーさんはどのくらいいらっしゃるでしょう?♪♪♪
2010年09月15日
講習会
今日は先輩スタッフHさんとPOPの講習会に行ってきました!

小さいショーカード程度のものは書いたことはあるのですが、大物は店長任せ。
頭ではわかっていても見るのと実際書くのでは大違い。
頭も、腕も、指先までも言うことききません~。
それでも何とかカンとか書き上げました。

最後に同じテーマで書き上げた受講者みなさんのPOPです。
実際に近くで見るとどれも個性的で、それぞれの作品の意図も説明されていて面白かったですよ。

今回は「手書き」ということで書き上げましたが、講師の先生が
「大変ならば、数字シールなども売ってますよ」と宣伝してくださいました。
その「数字シール」、カトウでも扱っておりますのでヨロシク~♪←ココロの声
余談ですが。講師の先生は名古屋のシモジマを愛用してくださっているということです。
ご愛用、ありがとうございます

小さいショーカード程度のものは書いたことはあるのですが、大物は店長任せ。
頭ではわかっていても見るのと実際書くのでは大違い。
頭も、腕も、指先までも言うことききません~。

それでも何とかカンとか書き上げました。

最後に同じテーマで書き上げた受講者みなさんのPOPです。
実際に近くで見るとどれも個性的で、それぞれの作品の意図も説明されていて面白かったですよ。

今回は「手書き」ということで書き上げましたが、講師の先生が
「大変ならば、数字シールなども売ってますよ」と宣伝してくださいました。
その「数字シール」、カトウでも扱っておりますのでヨロシク~♪←ココロの声

余談ですが。講師の先生は名古屋のシモジマを愛用してくださっているということです。
ご愛用、ありがとうございます
