スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2012年06月30日

柄テープ

こんにちは顔02スタッフMです。

今日は、お店の入り口の新顔ご紹介しま~す

プリントテープとプカプカバラエティです

クラフトテープに柄が入ったテープです
プカプカバラエティはスーパーボールみたくポイですくったりお風呂に浮かべてお子様の遊び道具にもなります

セロテープの柄入りもあります

かわいい柄やお店などで使うまいどテープも揃ってます

明日、日曜日はお休みになります
来週お待ちしております



より大きな地図で パッケージカトウ を表示

  

Posted by Pちゃん at 18:02Comments(0)紐・粘着テープ

2011年09月27日

お知らせとエアパッキン

気持ちいい秋晴れです。
昨日のお天気とはうって変わりましたね~。
こんな陽気がずっと続けばいいのに太陽
 

お知らせです。

明日
9月28日(水)は
棚卸しの為お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。


さて、ブライダルシーズンや転勤のシーズンのためか、エアパッキンの売れ行き好調です。
写真は店頭にある業務用のロールですが、シート状の少ない枚数いりのものもあります。
 


左、ミラーマット。右は50センチ四方のエアパッキンです。
 

クッションペーパーもありますよ~。



さてさて、黒のポリ袋。
色々な用途がありますとご紹介していますが、今日お客様からきいた活用法は。

ハロウィンのマントにするそうです~。
 

袋を切れば1枚のシートになるので、それに紐をつけるそうです。
子ども会のハロウィンパーティで活躍してほしいですね。
    

Posted by Pちゃん at 13:04Comments(0)紐・粘着テープ

2011年08月02日

のどから手が出る・・・

テレながらコンニチハしているようなこれはなに?



ケーブルハガー(グリーン)です。
太いケーブルもがっちりハグする力持ち。
のどから手が出る彼をのどから手が出るほど欲し~いです☆



ハガーくんの全身はこんなふう。
ちょっと、ニョロニョロみたいですね♪
 ←こんなの
ケーブルをまとめる商品はこのハガーの他にはケーブルツイスターという商品があります。
お隣のワニさんやキリンさんがそうですよ~。




こちらは細めのケーブルをまとめるのに最適。
コードやケーブルがごちゃごちゃになるのが嫌な人って少なくないのでは?




遊び心満載な輸入品です、パッケージプラザカトウのスタッフもどれにしようかな~と決められないくらいかわいい!


さてこちらは結束バンド。
100均やホームセンターにも売っていますが。これも輸入品。どこが違うのでしょうか?
実はこのバンド、クイックリリース ナイロンケーブルタグと言います。
クイックリリースの名のとおり、なんと

結束部分が何度も外せるんです。

わかりやすいように、青いシールを貼りましたが、そのシール部分を押すとするりと外せるんです。
今まで結束バンドといえば一回限りの商品でしたが、エコですね~、エエ子ですねえ~。



アメリカ製でアソートパックになっていますので、用途別に色分けするのもいいですね。










  

Posted by Pちゃん at 21:38Comments(0)紐・粘着テープ

2011年03月29日

マスキングテープ入荷

手でちぎれ、貼りなおしが簡単、文字も書けて色も柄も豊富なMT(マスキングテープ)。
幅の細いタイプが大量入荷しました。
・・・といっても震災前には棚も準備も整っていたのですが、ご紹介が遅れてしまいました汗

じわじわと人気がでて、今では根強いファンも多く、ネットで作品もみることができます。



卒業アルバムの整理に、MTに挑戦してみませんか?


2本パックも売れてます。


店内もところどころMTを使ったPOPがありますよ~。

  

Posted by Pちゃん at 12:38Comments(0)紐・粘着テープ

2010年08月04日

紅白の話

祭り用に紅白テープが売れています。

こちらはビニールテープ


布は各サイズありますが、ポールに巻きつける用途では、太いほうが売れ行きがいいようです。


祭り半紙も再入荷しました。


今週は長泉、清水町のお祭りです。
祭り当日もカトウはあいておりますので
「足らない?」
と思ったらお出かけください♪  

Posted by Pちゃん at 11:10Comments(0)紐・粘着テープ

2010年08月03日

紙紐の話

このあたりでは、資源ごみは紙紐でくくる決まりです。
今までカトウでは30号の紙紐をご案内していましたが
「もう少し細い紐はない?」
のお問い合わせを多くいただいたので
20号・白の紙紐の販売を始めました。


30号と比べてみてください。


未晒でしたらもっと細い紐もございます。


細すぎず、太すぎず・・・
そんなジャストサイズの紙紐がうらやましい~

細すぎず、太すぎず・・・
そんな体型になりたい~~~~

夏ばて知らずで食欲旺盛なPでした汗  

Posted by Pちゃん at 11:41Comments(0)紐・粘着テープ

2010年05月01日

お店にない商品も取り寄せしま~す

こんにちは顔02

皆さまお気ずきでしょうか?
5月のピックアップブログに選ばれました!!やったぁキラキラ
ありがとうございます。
Pちゃんのがんばりですね


でもでも
今日は
スタッフMもがんばりま~す



いきますよーーーー
お勉強しましょキラキラ


タイトルにありますが
お店の広さが限られてしまってますので
倉庫にあったり
カタログから取り寄せもしております


最近
柄付のガムテープありますか・・とよく聞かれます。
お店にも置いてありますが
全種類は置いてありませんのでご覧になりたい方はお聞きください。
*取り寄せの場合、発注単位がございますのでご注意ください


皆さまのお越しを
お待ちしております

また来週にお会いしましょう

  

Posted by Pちゃん at 16:43Comments(0)紐・粘着テープ

2010年04月27日

ヘイコーバンド

カトウで扱っている輪ゴムは箱と袋の2タイプがあります。
箱のほうのみですが、大体の入り数をご案内しています。







袋タイプには実物見本がつけてありますので、両方を参考にしてみてください。
  

Posted by Pちゃん at 14:26Comments(2)紐・粘着テープ

2010年02月23日

今日は富士山の日?

おはようございます、本日2・23は富士山の日だと、みのもんたさんが言ってました顔02
名カメラマンでもあるブロガーさんたちの「今日の富士山」が楽しみです~。
今日はお天気もよく、暖かい一日のようですね。洗濯ものもよく乾きそう♪

さてさて、カトウでは数多い粘着テープを扱っていますが、我らが店長がこの棚をリニューアルしました。

とにかく見やすい!手に取りやすく、わかりやすいです。


入り口横にはお薦め品のクラフトテープ、布テープがありますが、こちらの棚はセロテープのほか、カラーテープ、毎度テープ(テープに『毎度ありがとうございます』等のプリントがしてあるもの)、マイラップ(金、銀などのメタリック色の粘着テープ)、梱包用透明テープなどがあります。


場所は入り口からみてリボンの先、祝儀袋棚の奥になります。
通路が少々狭いですが、見易さはバッチリ!

今日も沢山のお越しをお待ちしておりま~す太陽
  

Posted by Pちゃん at 08:05Comments(4)紐・粘着テープ

2009年07月28日

今日のカトウさん

昨日の予告のとおり、今日は

・紙だけど
・人気急上昇のクラフト
・できるかな〜?

で~~~す。

・第1話「紙だけど」




ホビーバンドです。
最近、このホビーバンドを使ったカゴつくりが大流行、初心者向けの作り方講座もあちこちで開かれているとか。
Pもお客様からのご注文で俄然興味をもち、チャレンジしてみました。

・第2話「紙だけど」
紙だけど、紙だから安くて軽い、色もきれい、加工しやすい、と初心者には優しいホビーバンド。まずは長さをそろえて切っていきます。
スタッフTちゃんの「汚れが目立たないよ~」の一言でチョコレート色にしました。



・第3話「できるかな~?」


交互に編み編み・・・。




底の部分できあがり。



上部の始末と補強、木工用ボンドで乾くのを待っていま~~す。


できました~~(`・・´)ダッシュ←鼻息(笑)

ボンドが乾くまでのインターバルを含め、半日かかりませんでした。出来上がりサイズは24センチ×10センチ。
ただ、やはり初めてということで納得できない部分も多々あるので再度チャレンジを誓いま~す♪
  

Posted by Pちゃん at 15:51Comments(2)紐・粘着テープ