2010年01月01日

本年もよろしくお願いいたします


本年もよろしくお願いいたします

本年の営業は5日(火)午前9時半からです。


年末の体調不良が響いて、今日もお一人様寝正月決行でした。
主人と息子は両実家で美味しいものを食べてくることでしょう。私はこのところの主食、おうどんでも煮て・・・と思ったところ
夕方に大量のお土産を抱えて帰ってきました。
え・・・晩ご飯、実家で食べてこなかったの?

「うちのお雑煮が食べたいから」
お雑煮も材料も途中でゲットしてきた男性陣←それさえも買い物できなかったんです汗

それよりなにより、なんですかこのご馳走の数々。
3重のおせち←いただきもの、だそうで、一人暮らしの義母は自分でおせちを買ってしまったので、まるっと余ったとか。
お刺身やら、お菓子やら、パンやら、お餅やら、焼き鳥やら。

・・・3が日生きていかれそうです^^;

で、久しぶりに包丁握ってお雑煮を作りました。
我が家は江戸風、お醤油澄まし汁に焼き餅です。

なんだか、久しぶりに料理らしい料理を食べた気が。
あ、でも、まだ味もわかんないんですけど、主人が「いつもの味だ」といっていたので大丈夫でしょう。
ですが、我が家のお雑煮にかかさない「三つ葉」を敢えて買ってこなかったのはハーブ嫌いの男性陣の策でしょうか。
吸い口に三つ葉と柚子入れると香りがひきたって美味しいのに。

同じカテゴリー(お店紹介)の記事画像
文具の棚が新しくなりました
新年営業開始です
営業中♪
よりよいお店に
内見会
じわじわと
同じカテゴリー(お店紹介)の記事
 文具の棚が新しくなりました (2018-02-23 17:36)
 今年の営業最終日です (2015-12-29 16:02)
 新年営業開始です (2013-01-05 16:32)
 営業中♪ (2011-12-18 10:46)
 よりよいお店に (2011-09-01 17:29)
 内見会 (2011-05-31 13:40)
Posted by Pちゃん at 19:25│Comments(2)お店紹介
この記事へのコメント
新年明けましておめでとうございます。
主婦が寝込むと大変ですね。やさしいだんな様と、息子さんで、・・家は、息子が2人です。今年は、お会いできるのを楽しみにしてます。お大事にしてください。本年もどうぞ宜しくお願いします。
Posted by からりんからりん at 2010年01月01日 20:16
からりんさん。
私は寝込んでいるだけなので、のんびりしましたが(こら)、息子が頑張ってくれたようです。
今年こそ、バス乗り継いで遊びに伺いますね。どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by PちゃんPちゃん at 2010年01月03日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
本年もよろしくお願いいたします
    コメント(2)