2010年01月27日
おみや
幾多の紙袋を抱え、先ほど帰ってきました。
本当は1泊してゆっくりしたいのですがそうも言っていられなく。
さあ、おみやのご紹介~
まず最初。コレは絶対はずせません!
忘れたら盛大なブーイングが飛ぶ品。
崎陽軒のシウマイ弁当と昔ながらのシウマイと炒飯弁当。
ココロは草食、嗜好は肉食の息子はお弁当+炒飯でセットです。
シウマイは、高いほうではダメなんです。安いほうのシウマイでないと食べた気がしません。
温めてもダメです、冷たいままほおばるのが正しい地元民のありかた(笑)
今、キャンペーン中でスクラッチカードの点数を集めるとバッグがもらえると。
その場で削ったら高得点がかなり混じっていたので早速ゲット。

次は駅構内で売っていた電車BOX。中には菓子パンが4つ入っています。
鉄子ちゃんや鉄男くんによろこばれそうですね。

ポンパドゥルのチーズフランス、レーズンブレッド、珊瑚礁のカリーパン、紅茶のデニッシュ。
チーズフランスが焼き立てで、カットしてもらったのですがチーズがとろとろでした。

父の北海道土産のキャラメル&真いか三升漬。
焼酎か日本酒か、悩むところです。

そして、父に頼んで買っておいてもらったつみれ。
ところどころ赤い点々があるのが見えますか?
この赤いの、唐辛子なんです。

三浦半島(のごく一部)の人しか知らないんじゃないかな~。
舌がしびれるほど辛いおでんだね。
Pの実家では、おでんといえば必ずこれが入っていました。
静岡における「黒はんぺん」のポジションです。うち的には。
何だか沢山買っておいてくれたので、 有無を言わさず ありがた~く全部頂戴しました。
次にいつ手に入るかわからないですから、冷凍保存します(笑)
あ、もし、「舌がしびれたい」という辛いものスキーな方がいらっしゃったら、おすそ分けしますよ~。
普通におでんだねと一緒に煮込むだけです。お出汁に辛みは移りません
さあ、金曜か土曜はおでんだ~~~。
うちは静岡+関東炊き÷2の味付けです。ちくわぶと餅巾着は外せないッ!
本当は1泊してゆっくりしたいのですがそうも言っていられなく。
さあ、おみやのご紹介~

まず最初。コレは絶対はずせません!
忘れたら盛大なブーイングが飛ぶ品。
崎陽軒のシウマイ弁当と昔ながらのシウマイと炒飯弁当。
ココロは草食、嗜好は肉食の息子はお弁当+炒飯でセットです。
シウマイは、高いほうではダメなんです。安いほうのシウマイでないと食べた気がしません。
温めてもダメです、冷たいままほおばるのが正しい地元民のありかた(笑)
今、キャンペーン中でスクラッチカードの点数を集めるとバッグがもらえると。
その場で削ったら高得点がかなり混じっていたので早速ゲット。

次は駅構内で売っていた電車BOX。中には菓子パンが4つ入っています。
鉄子ちゃんや鉄男くんによろこばれそうですね。

ポンパドゥルのチーズフランス、レーズンブレッド、珊瑚礁のカリーパン、紅茶のデニッシュ。
チーズフランスが焼き立てで、カットしてもらったのですがチーズがとろとろでした。

父の北海道土産のキャラメル&真いか三升漬。
焼酎か日本酒か、悩むところです。


そして、父に頼んで買っておいてもらったつみれ。
ところどころ赤い点々があるのが見えますか?
この赤いの、唐辛子なんです。

三浦半島(のごく一部)の人しか知らないんじゃないかな~。
舌がしびれるほど辛いおでんだね。
Pの実家では、おでんといえば必ずこれが入っていました。
静岡における「黒はんぺん」のポジションです。うち的には。
何だか沢山買っておいてくれたので、
次にいつ手に入るかわからないですから、冷凍保存します(笑)
あ、もし、「舌がしびれたい」という辛いものスキーな方がいらっしゃったら、おすそ分けしますよ~。
普通におでんだねと一緒に煮込むだけです。お出汁に辛みは移りません

さあ、金曜か土曜はおでんだ~~~。
うちは静岡+関東炊き÷2の味付けです。ちくわぶと餅巾着は外せないッ!
Posted by Pちゃん at 20:10│Comments(2)
│別冊
この記事へのコメント
なんか…。
大変そうですね…。
大変そうですね…。
Posted by スー兄(にい)やん at 2010年01月27日 21:02
スー兄(にい)やん♪
大変そうに見えますか?^^; 重たかったからそれは大変だったけど(笑)
シウマイも、チーズフランスも、つみれも、Pのソウルフード♪
大変そうに見えますか?^^; 重たかったからそれは大変だったけど(笑)
シウマイも、チーズフランスも、つみれも、Pのソウルフード♪
Posted by Pちゃん
at 2010年01月28日 05:19
