2010年02月25日
クラッカー
2月ももうすぐ終わり、いよいよ3月。
受験、卒園、卒業、独り立ち・・・。
友人の息子さんは、東京の大学に入学が決まり、一人暮らしがはじまります。
今日はお友達が集まってパーティをするとか。
男の子ばかり20人近く集まるそうで、ご飯を考えただけで凄い重労働になりそうです^^;
さて、タイトル。あたり前だのクラッカー・・・じゃなく、パンパン爆発するほうですよ~。
パーティといえば、クラッカー。
カトウのクラッカーは一味もふた味も違います。
というか、いまどきのクラッカーはものすご~く進化しています。
紙ふぶきクラッカー。
王道ですねえ。

合格した人にぴったり。

ママも喜ぶ、「散らからない」クラッカー。

散らからない+罰ゲームがでるクラッカー。
仲間内のパーティで受けそう。

他にも沢山あるのですが、実はPは結構ビビリくんなので、クラッカーがちょっと苦手。
あ、そんな人のために火薬を使わない音だけクラッカーもありますよ~~♪
コレはクラッカーと少し違うかな?
垂れ幕に字を書けるくす玉。こういうのを見ると「字が上手ければよかったなあ~」と思うのです。
記帳するときとか、書類を書くときとか、ね。

Posted by Pちゃん at 21:11│Comments(2)
│イベント商品
この記事へのコメント
娘との会話で、「あたり前田の クラッカー」を使ったら「なにそれ
ふるっ!!」と、
言われてしまいました。 やっほ~ 同志!! (^_^)v
ふるっ!!」と、
言われてしまいました。 やっほ~ 同志!! (^_^)v
Posted by うさはなみに at 2010年02月25日 21:18
やっほ~ うさはなみに同志♪
仲間(*・∀・)つ⊂(・∀・*)仲間
だって、生まれ年近いですも~ん♪
プラッシー世代ですよね~w
仲間(*・∀・)つ⊂(・∀・*)仲間
だって、生まれ年近いですも~ん♪
プラッシー世代ですよね~w
Posted by Pちゃん
at 2010年02月26日 20:53
