2010年06月27日

濃霧・雨風・晴れ・濃霧・晴れ

本日P家は法事のため日帰りで実家へ。
朝7時の箱根はものすごい濃霧で前は見えず。
やっとのことで峠の頂上へたどり着いたのですが
箱根峠から西湘バイパスは雨風で習慣予報の曇りは外れてしまいました。

墓前での読経なので非常~に心配。

結局一番風が強いときの読経となりお線香に火をつけるのも一苦労でした。
火がついたと思えば今度は風であおられ燃え上がり顔07
参列者から「あちっ」「あちちちっ」という声がちらほらと・・・汗

会食時にはうす曇となり、開始時間がもう少し遅ければ良かったにねという声もあがったのですが、こればかりはなんともできません水滴

濃霧・雨風・晴れ・濃霧・晴れ
法事をすべて終え、帰路についたときの江ノ島近くを車内からパチリ。

濃霧・雨風・晴れ・濃霧・晴れ
帰り道は思ったより空いていたので楽でしたが、箱根がまたまた濃霧。
映画の「ザ・フォッグ」を思い出しました顔14
日も落ちて暗闇+濃霧×箱根のクネクネ道は怖かった~~~!←って後部座席で座ってただけなんですが

なんだか思ったようにいかない、ついてない一日でした。

ついてない極めつけが、ココロは草食、嗜好は肉食息子が携帯を落としてしまったこと!
今日は自宅→実家→Pの実家→霊園→会食→実家の道順でしたが、霊園に着いたときには携帯がもう無いことに気づいた息子。
最初は実家に置き忘れたと思っていたのですが、会食後に探しても見つからず、Pの実家に聞いても見つからず、車内にも落ちておらず、警察に問い合わせてもありません。

携帯を呼び出してもマナーモードにしていたため、わかりません。
どこで落としたのか道順を追って考えても霊園到着前に気が付いた以外ははっきりせず、もしかしたら家に置き忘れたのかも・・・と思い始めた息子、とにかく家に帰って確かめてから次の手段を考えようということにしました。

三島に着いて、途中夕食をとり、スーパーで買い物をしているとき、Pの実家から連絡がありました。
なんと、P実家リビングのマッサージチェアの下に落ちていました!

P実家での滞在時間は短く、マッサージチェアに座ったのか誰も覚えていないくらいの(座った本人も覚えていないようでした)短い時間にするりとポケットから落ちたようです。カーペットを敷いていたし、賑やかに話していたので気が付かなかったのでしょうね。

取り急ぎ送ってもらうようお願いしました。
その後実家や一緒に探してくれた義妹一家にもお騒がせのお詫びと見つかった報告をし、今ようやっと一息ついたところです。
マナーモード時の携帯には充分注意しましょうね~。

明日、パッケージプラザカトウはポイント2倍デーです。
皆様のお越しをお待ちしております。


同じカテゴリー(別冊)の記事画像
新東名のサービスエリア
ハッピーバースデー♪
御殿場アウトレット
冷や汗と脂汗と流れる汗の一日
24時間テレビ
位置が違うと・・・
同じカテゴリー(別冊)の記事
 新東名のサービスエリア (2012-04-29 22:44)
 ハッピーバースデー♪ (2011-02-09 20:46)
 御殿場アウトレット (2011-01-16 21:37)
 冷や汗と脂汗と流れる汗の一日 (2010-09-05 22:39)
 24時間テレビ (2010-08-29 21:08)
 位置が違うと・・・ (2010-08-22 20:00)
Posted by Pちゃん at 21:12│Comments(0)別冊
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
濃霧・雨風・晴れ・濃霧・晴れ
    コメント(0)