2010年08月15日
ところ変われば
一般的な料理も、地方によって入る具材が変わってきますよね。
お雑煮などが代表的、ところ変われば出汁も、お餅も変わってきます。
ちなみにPの実家のお雑煮はかつおだしの澄まし汁、四角い切り餅を焼いてから少し煮込みます。
具材は大根、にんじん、サトイモ、かまぼこ、ブリの白焼きに三つ葉。
神奈川でブリを入れるのは珍しいらしいですね。
何故こんな話をするかというと、今晩は豚汁だったのです。
具材は豚肉、大根、ごぼう、にんじん、ジャガイモ、蒟蒻、葱。
娘が
「××(地方の名)の豚汁はジャガイモじゃなくてサツマイモが入るよ」
と。
へえ。サツマイモはどちらかというと、焼き芋、スゥイートポテトなどおやつ感覚が強いのですが話を聞いてみると意外とおいしそう。

次はサツマイモで作ってみます♪
他には茶碗蒸しに栗が入るのですって。それも甘露煮。
あとは、お赤飯は甘いとか。
そういえば、静岡で初めて白ゴマがかかったお赤飯をいただきました。
うちのほうは黒ゴマのごま塩しか食べたことがなかったので・・・。
カルチャーショックです。
明日16日はポイント2倍デーです。
10:00~18:00の短縮営業となりますのでお間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
☆☆☆お盆短縮営業のお知らせ☆☆☆
8月13日(金)~8月19日(木)はAM10:00~PM6:00までの短縮営業となります。
※8月15日(日)は定休日です
また、メーカーもお盆休業になるため、商品の問合わせ、注文は普段より時間がかかりますことをご了承ください。

お雑煮などが代表的、ところ変われば出汁も、お餅も変わってきます。
ちなみにPの実家のお雑煮はかつおだしの澄まし汁、四角い切り餅を焼いてから少し煮込みます。
具材は大根、にんじん、サトイモ、かまぼこ、ブリの白焼きに三つ葉。
神奈川でブリを入れるのは珍しいらしいですね。
何故こんな話をするかというと、今晩は豚汁だったのです。
具材は豚肉、大根、ごぼう、にんじん、ジャガイモ、蒟蒻、葱。
娘が
「××(地方の名)の豚汁はジャガイモじゃなくてサツマイモが入るよ」
と。
へえ。サツマイモはどちらかというと、焼き芋、スゥイートポテトなどおやつ感覚が強いのですが話を聞いてみると意外とおいしそう。

次はサツマイモで作ってみます♪
他には茶碗蒸しに栗が入るのですって。それも甘露煮。
あとは、お赤飯は甘いとか。
そういえば、静岡で初めて白ゴマがかかったお赤飯をいただきました。
うちのほうは黒ゴマのごま塩しか食べたことがなかったので・・・。
カルチャーショックです。
明日16日はポイント2倍デーです。
10:00~18:00の短縮営業となりますのでお間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
☆☆☆お盆短縮営業のお知らせ☆☆☆
8月13日(金)~8月19日(木)はAM10:00~PM6:00までの短縮営業となります。
※8月15日(日)は定休日です
また、メーカーもお盆休業になるため、商品の問合わせ、注文は普段より時間がかかりますことをご了承ください。

Posted by Pちゃん at 21:57│Comments(4)
│別冊
この記事へのコメント
長年静岡県に住んでいる僕ですが、お雑煮は京都風が大好きです。西京(白)味噌仕立てが最高なのですが、我が家は圧倒的に関東風が多くて多数決で負けています、ぐすん(涙)。
Posted by レオ at 2010年08月15日 23:06
沼津父と東京母のハーフな私(笑)
元旦は沼津のお雑煮
味噌味で丸餅、里芋を一緒に煮るのでドロドロ。
それにかつおぶしたっぷりかける。
2日はそれが嫌いな
東京母のお雑煮。
お醤油味に角餅を焼いたもの。
ほうれん草、鶏肉、大根、などをいれてあっさりです~♪
元旦は沼津のお雑煮
味噌味で丸餅、里芋を一緒に煮るのでドロドロ。
それにかつおぶしたっぷりかける。
2日はそれが嫌いな
東京母のお雑煮。
お醤油味に角餅を焼いたもの。
ほうれん草、鶏肉、大根、などをいれてあっさりです~♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2010年08月15日 23:28

レオさん、コメントありがとうございます♪
京風雑煮・・・食べたことないです。京風は丸餅ですよね。
食べ比べしてみたい~~~^^
京風雑煮・・・食べたことないです。京風は丸餅ですよね。
食べ比べしてみたい~~~^^
Posted by Pちゃん
at 2010年08月18日 23:23

樹庵のねこさちさん、コメントありがとうございます♪
沼津も味噌味なんですね~。白味噌?赤味噌?それとも、田舎味噌でしょうか。
かつおぶしたっぷりも美味しそうです^^
我が家は夫婦ともに神奈川育ちですがお雑煮はビミョーに違い・・・。
沼津も味噌味なんですね~。白味噌?赤味噌?それとも、田舎味噌でしょうか。
かつおぶしたっぷりも美味しそうです^^
我が家は夫婦ともに神奈川育ちですがお雑煮はビミョーに違い・・・。
Posted by Pちゃん
at 2010年08月18日 23:46
