2010年04月04日

ボケの大幹部かもしれない

今日は皆予定がなく、朝というか昼近くまでゆっくりしたので朝昼兼用の食事。
ライスコロッケです顔02
先日姪っ子ズが来襲したとき、オムライスのリクエストでしたが、息子はガールズパワーに押されてあまり食べられなかったそうで、帰った後もしばらくオムライスが足らなかった~~~!と文句言ってました。なのでアレンジしてライスコロッケ。
チキンライスに衣をつけて揚げるのですが、芯にチーズを入れてサッと揚げるだけでカフェめし風。

お皿は生き残ったものです^^;
ボケの大幹部かもしれない

おなかいっぱいになったあとは、ニトリで食器補充~。

スーパーで食材も買ってきたので、3日は生きていけるでしょう。

ボケの大幹部かもしれない

ところで、昨日姪っ子ズのママである妹からメールがきました。
「(Pの地方の大学に行っている)姪ちゃんの住所教えて」と。

土曜は仕事の日なので、メールに気づくのが遅くなってしまったのですが、休憩時間に住所を知らせました。
ただ、娘のアパート名の表記が少し変わっているので表記の注意書きも添えて。

その後の妹のブログに・・・

ボケの大幹部かもしれない
(以下編集済み抜粋)

姪っ子に荷物を送ろうとしたのですが、住所を無くしてしまい、
姪本人にメールで問い合わせました。

が、なかなか返事が来ません。あせあせ(飛び散る汗)

なので、姉にもメールで問い合わせをしたのですが、こちらもなかなか返事が来ません。

結局返事が来たのは夕方なのですが、すごい、二人ともほぼ同じ時間に送ってきた。
東海地方と東北地方と遠く離れている二人なのに。(笑)

更にすごいのは

姪は郵便番号が、
姉は部屋番号が

なぜかそれぞれ間違っていて
二人のメールを参照しなければ住所が完成しませんでした。
結果的に二人に住所問い合わせメールをしても、両方とも無駄なく活用できましたが・・・


う~~~む、何だろう、この息のピッタリ合ったすっとこどっこいぶりは。


やはり親子ですなあ~~。(笑)
無事に荷物が届きますように


(以上、編集済み抜粋)


う~~~~む。
もし、世の中にボケ協会やボケ秘密結社やボケ同好会があったら、Pは間違いなく幹部になれると思います。
ついでに告白すると、
「部屋番号が間違っていた」のではなく、「部屋番号が書いていなかった」であり、メールで表記の注意書きは
「ギリシャ数字」と書きましたが、正しくは「ローマ数字」
妹曰く「あまりにも高等なすっとこどっこで気づきませんでした。」

あ、こう書くと、妹は真人間のようですが、彼女もかなりのボケです。
きっと血筋なんでしょう。

しか~~し!
お仕事はボケないように頑張りますよ~~!

明日は月曜、ポイント2倍デーです。
皆様のお越しをお待ちしております顔03

同じカテゴリー(その他)の記事画像
マスキングテープ再入荷です
MIDORI祭り
晩御飯~♪
ありがとうございました
義捐金
富士山の日
同じカテゴリー(その他)の記事
 マスキングテープ再入荷です (2017-05-06 14:16)
 MIDORI祭り (2015-04-25 15:35)
 晩御飯~♪ (2011-08-11 21:47)
 ありがとうございました (2011-07-10 10:18)
 義捐金 (2011-03-28 20:32)
 富士山の日 (2011-02-23 21:33)
Posted by Pちゃん at 20:30│Comments(4)その他
この記事へのコメント
あはは、笑わせて頂きました~。

無事に荷物届くとよいですね。
Posted by FPひまわり(渡辺)FPひまわり(渡辺) at 2010年04月04日 21:46
FPひまわり(渡辺)さま♪
あちらの宅配業者さんは優秀なのできっと届くことでしょう~。
過去に部屋番号を間違えて記載したときも、無事届きました。
何にしても親類の救援物資はとてもありがたいです^^
Posted by PちゃんPちゃん at 2010年04月05日 23:34
あははっアラビア数字じゃなかったんですね~。
てっきりもう一重の勘違いをしているんじゃないかと思いました。

だって、すっとこどっこいのの血筋だし♪
Posted by 北間J at 2010年04月06日 17:21
北間Jこと妹へ。
アラビア数字じゃ算用数字と変わらなくてよ。
>すっとこどっこいのの血筋だし♪
大事なことだから、「の」を二つ入れたんですね、そうですね(笑)
Posted by PちゃんPちゃん at 2010年04月06日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボケの大幹部かもしれない
    コメント(4)